Iijima Shimin no mori 探訪 飯島市民の森 <栄区> 路線バスぶらり旅で、飯島市民の森を訪れた。 飯島市民の森横浜環境創造局HPより 栄区の北西部。静かでほのぼのとかわいい森。 なだらかな丘が続き、谷の田園を眺めつつ行く尾根道や、山腹を上下する変化に富んだ道があります。 「しらはたの森」を中心にしたメインの広場のほか、南がひらけて、遠くの景色や田園の風景が心地よい… トラックバック:3 コメント:0 2014年06月05日 続きを読むread more
Wuethrich no mori 探訪 ウィトリッヒの森 <戸塚区> 路線バスぶらり旅で、ウィトリッヒの森を訪れた。 ウィトリッヒの森横浜環境創造局HPより 戸塚区の南西部。40~50年生の雑木やモウソウ竹の林のほか、植物や昆虫、野鳥の宝庫。 スイス人のアーノルド・ウイトリッヒさん(昭和58年没)がふるさとの風景によく似ていたこの森を、 生前にこよなく愛し、大切に育ててきたのです。… トラックバック:3 コメント:0 2014年06月05日 続きを読むread more
Bus Stop Hamabra 路線バスぶらり旅 戸塚駅西口~市民の森~戸塚駅東口 路線バスぶらり旅 戸塚駅西口から大船駅を経由し戸塚駅東口まで、路線バスに乗り継ぎ、市民の森を巡った。 ルート 戸塚駅西口 A ~~ 横浜医療センター前 B ~~ 大船駅 C,D ~~ 飯島上町 D ~~ 戸塚駅東口 バス : 戸塚駅西口(バスセンター)から神奈中バス:ドリームランド行きに乗り横浜医… トラックバック:3 コメント:0 2014年06月05日 続きを読むread more
Yokohama Jazz live 「ヨコハマから届けよう、ジャズの元気2014」を聴く 久しぶりにジャズライブを聴きたくなり、「東日本大震災被災地応援ジャズライブ」を聴いた。 横浜セントラルタウンフェスティバル“Y155”連携イベント 日時 平成26年5月31日(土) 開場/午後1時 開演/午後1時45分 終演予定/午後6時 会場 NHK横浜放送局・KAAT神奈川芸術劇場1階アトリウム (… トラックバック:2 コメント:0 2014年06月01日 続きを読むread more
Oasis 緑陰求めて 帷子川親水緑道 <横浜市旭区> 夏日が続き 緑陰を求めて 帷子川親水緑道へ 2014年5月30日 横浜市旭区白根 関連 Katabira River Hydrophilic Promenade 帷子川親水緑道 <旭区> http://hamabra.at.webry.info/201403/article_13.html … トラックバック:2 コメント:0 2014年05月31日 続きを読むread more
Bus Stop Hamabra 路線バスぶらり旅 鶴ヶ峰駅~ふれあいの樹林~桜木町駅前 路線バスぶらり旅 鶴ヶ峰から桜木町まで、路線バスに乗り継ぎ、ふれあい樹林を巡った。 ルート 鶴ヶ峰駅 A ~~ 市沢ふれあいの樹林 B ~~ 境木地蔵尊、境木ふれあいの樹林 C ~~ 桜木町駅前 D バス : 鶴ヶ峰駅(バスロータリー)から相鉄バス:二俣川南口行きに乗り左近山第三で下車 探訪 : 市… トラックバック:2 コメント:0 2014年05月29日 続きを読むread more
Vietnamese サッカーを楽しむベトナム人の三人組 公園の広場でサッカーをしている三人組、ボールが飛んできたので拾ってあげた。 日本人かと思ったら、日本人でないようだ。 「どこから来たの?」と日本語と英語で尋ねたが、わからない。 向うにいた人が走ってきて、「ベトナムから来た」と教えてくれた。 少し雑談したあと、許可をもらって写真を撮った… トラックバック:1 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Hotel New Grand ホテルニューグランド ホテルニューグランドは、山下公園通りを挟んで山下公園真向かいにある、横浜の主要なランドマークの一つ 1927年の開業時と変わらぬ佇まいの本館は横浜市の歴史的建造物認定 本館の大階段 展示コーナー 中庭 … トラックバック:1 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Sailor's seagull 童謡「かもめの水兵さん」歌碑 横浜港は童謡「かもめの水兵さん」の発祥地 山下公園の「かもめの水兵さん」の歌碑 横浜港では、普段は氷川丸の錨の鎖に整列したかもめの水兵さんに出会える。 撮影 2014年3月31日 この日は、横浜港カッターレースの開催でかもめは遠征中 2014年5月… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Yokohama Port Cutter Boat Race 第31回横浜港カッターレースを観戦 5月25日、第31回横浜港カッターレースが山下公園前の海上で開催された。 初夏の横浜港の風物詩 2014年5月25日 横浜市中区 関連 横浜港カッターレース http://www.yokohamaport.org/event/cutterboat/ 山下公園の芝生広場は参… トラックバック:1 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Yokohama Kaigan Church 横浜海岸教会は大改修工事中 <横浜市中区> 横浜海岸教会は、1872年(明治5年)に設立された日本で最初のプロテスタント教会 3年後の1875年に教会堂が建設されて、横浜海岸教会と改称されましたが、 1923年の関東大震災で教会堂は壊滅し、現教会堂は1933年に再建された。 築81年になる現教会堂は長い年月の経過で老朽化が進み、大改修工事中 … トラックバック:2 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Miyazawa Fureai no jurin 探訪 宮沢ふれあい樹林 <横浜市瀬谷区> 横浜市瀬谷区にある宮沢ふれあい樹林と東山ふれあいの樹林を探訪した。 探訪 宮沢ふれあい樹林 交通 三ツ境駅南口からバスに乗り三ツ境小学校前で下車徒歩約5分 2014年5月24日 横浜市瀬谷区宮沢一丁目 関連 Record of Hamabra 「探訪 ふれあいの樹林」 探訪記録 htt… トラックバック:2 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Higashiyama Fureai no jurin 探訪 東山ふれあいの樹林 <横浜市瀬谷区> 横浜市瀬谷区にある宮沢ふれあい樹林と東山ふれあいの樹林を探訪した。 探訪 東山ふれあい樹林 宮沢ふるさと樹林の近くにあり、境川の支流和泉川に沿った樹林 交通 三ツ境駅南口からバスに乗り三ツ境小学校前で下車徒歩約5分 2014年5月24日 横浜市瀬谷区宮沢二丁目 関連 Recor… トラックバック:3 コメント:0 2014年05月26日 続きを読むread more
Fukaya Shimin no mori 探訪 深谷市民の森 <戸塚区> まさかりが淵市民の森に続き、近くの深谷市民の森を訪れた。 深谷市民の森の開園は平成24年4月1日 2014年5月22日 横浜市戸塚区深谷町 関連 Record of Hamabra 「探訪 市民の森」 探訪記録 http://hamabra.at.webry.info/201307/article… トラックバック:1 コメント:0 2014年05月23日 続きを読むread more
Masakarigafuchi Shimin no mori 探訪 まさかりが淵市民の森 <戸塚区> 緑陰を訪ねてまさかりが淵市民の森を訪れた。 まさかりが淵市民の森 戸塚区の南西部。民話の残る宇田川「まさかりが淵」をとりまく林。 殿山広場をすっぽり囲むのは、どっしりとした雑木林。 谷の方へ下っていくと、しだいに滝の音が。 木の葉が積もってできた土は、ほのかにやわらかく、のびのび枝を伸ばした木々がやさしく… トラックバック:1 コメント:0 2014年05月23日 続きを読むread more
Odoriba 踊場駅の駅名の由来 戸塚と長後間を結ぶ県道が出来るまで、踊場は、くねくねとした山間の道端にある広場だったそうです。 その広場に、夜な夜な猫が出現し、踊っていたという昔話が残っています。 横浜市営地下鉄ブルーライン踊場駅2番出入口にある寒念仏供養塔 碑の由来 2014年5月22日 … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月23日 続きを読むread more
Koigakubo Fureai no jurin 探訪 鯉ケ久保ふれあいの樹林 <横浜市泉区> 横浜市泉区にある鯉ケ久保ふれあいの樹林を探訪した。 長後街道から少しはずれたところの別世界 交通 ブルーライン踊場駅から徒歩約5分または中田駅から徒歩約8分 2014年5月22日 横浜市泉区中田南一丁目 関連 Record of Hamabra 「探訪 ふれあいの樹林」 探訪記録 … トラックバック:2 コメント:0 2014年05月23日 続きを読むread more
Kanagawa Kintaro かながわキンタロウに出会う 足柄山生れの”かながわキンタロウ”に出会う 誕生日は3月19日(神奈川県誕生の日)だそうだ。 https://www.facebook.com/kanagawakintaro 神奈川県庁にて 2014年5月18日 横浜市中区 プロフィール トラックバック:1 コメント:0 2014年05月21日 続きを読むread more
Shiki no mori Park 散策 初夏の県立四季の森公園 <横浜市緑区> 青葉、若葉から濃緑へ 四季の森公園にて 2014年5月17日 横浜市緑区寺山町 関連 Shiki no mori Park 探訪 県立四季の森公園 <横浜市緑区> http://hamabra.at.webry.info/201403/article_39.html トラックバック:0 コメント:0 2014年05月18日 続きを読むread more
Niiharu Shimin no mori 探訪 新治市民の森 <横浜市緑区> 緑陰を訪ねて新治市民の森を訪れた。 新治市民の森 緑区のほぼ真ん中。 この森を含む一帯は、「北の森」と総称される市内屈指の緑地帯です。 ここがほんとに横浜なのと思うほど深い森に、旭谷、鎌立の大きな谷戸がはいりこんでいます。 クヌギ、コナラ林や、スギ・ヒノキがある尾根に谷間が複雑に入り組んでつくられる景観は、横浜の原… トラックバック:3 コメント:3 2014年05月13日 続きを読むread more
Kamiyama Fureai no jurin 探訪 上山ふれあいの樹林 <横浜市緑区> 横浜市緑区にある上山ふれあいの樹林を探訪した。 住宅街に囲まれた丘陵地にある樹林。 交通 中山駅(南口)からバス利用 動物公園行き(相鉄バス) 最寄りバス停 中山中前(徒歩約10分) 2014年5月6日 横浜市緑区上山二丁目 関連 Record of Hamabra… トラックバック:1 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
Yokohama mura 室町時代にはじめて”横浜村”が登場 横浜市の元となっている”横濱(浜)村”がはじめて登場した室町時代中ころの文書です。 和暦嘉吉弐年卯月二十六日ユリウス暦西暦1442年6月4日グレゴリオ暦西暦1442年6月13日 暦変換は「換暦」による 当時はユリウス暦でした。 横浜村の登場 農業技術の発達した中世は、土地の開発… トラックバック:1 コメント:0 2014年05月04日 続きを読むread more
Marine Park 海の公園 <横浜市金沢区> 初夏のような気候になったので、横浜市金沢区の海の公園を訪れた。 横浜・海の公園は、市内で唯一海水浴ができ、春先には潮干狩りが楽しめる、美しい人工の砂浜。 海の公園案内図 潮干狩りする人 バーベキューをする人 ウィンドサーフィ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月27日 続きを読むread more
Tsurugamine Fureai no jurin 探訪 鶴ヶ峰ふれあいの樹林 <横浜市旭区> 横浜市旭区にある鶴ヶ峰ふれあいの樹林を探訪した。 「ジャングル山」と呼ばれていた樹林を市が借り受け、平成10年9月に開園した。 雪餅草 (ゆきもちそう)に遭遇! 交通 鶴ヶ峰駅(バスロータリー)から徒歩 2014年4月15日 横浜市旭区鶴ヶ峰1丁目 関連 Record of H… トラックバック:2 コメント:0 2014年04月15日 続きを読むread more
Yamazaki Park 山崎公園でドイツ人の武道家に出会う 日曜日の公園を訪れると、思いがけない人と出会うことがある。 濱ぶらで都筑区の山崎公園を訪れた。 市営地下鉄中川駅から少し歩き、道路下の隧道を抜け反対側に出たところに山崎公園がある。 池端には太公望たちが釣り糸を垂らしている。 池でジャンボおたまじゃくしが泳いでいるのを発… トラックバック:3 コメント:0 2014年04月14日 続きを読むread more
Cherry blossom viewing 三ツ池公園でお花見する人々 さくらさくら さくさくら ちるさくら 山頭火 桜さく三ッ池公園で お花見する人々 2014年4月2日 横浜市鶴見区三ツ池公園 関連 Cherry blossom viewing in Mitsuike Park 桜さく三ツ池 http://hamabra.at.webry.info/201404… トラックバック:2 コメント:0 2014年04月03日 続きを読むread more
Yokohama Cherry Blossom Tour みなと横浜花見ツアー <横浜市中区> みなと横浜の花見ツアーを堪能した 2014年3月31日 横浜市中区 花見前に波止場を眺める 山下公園 港の見える丘公園 外国人墓地 元町公園 トラックバック:1 コメント:0 2014年04月02日 続きを読むread more
Motomachi Park 元町公園の桜 <横浜市中区> 山手本通の元町公園の桜が満開 2014年3月31日 横浜市中区 トラックバック:1 コメント:0 2014年04月02日 続きを読むread more
Yokohama Foreign General Cemetery 外国人墓地の桜 <横浜市中区> 横浜外国人墓地の桜が満開 2014年3月31日 横浜市中区 トラックバック:1 コメント:0 2014年04月02日 続きを読むread more
Minatonomieruoka Park 港の見える丘公園で噴水越しの花見 <横浜市中区> 港の見える丘公園で噴水越しの花見 花吹雪ではありません 噴水の水です 2014年3月31日 横浜市中区 トラックバック:1 コメント:0 2014年04月02日 続きを読むread more