Night view in MM21 2013 阿部治雄さんの「みなとみらい21の夜景」 みなとみらい21の夜景 濱ぶら族の大先輩阿部治雄さんの作品 プラスティックシートにプリント バスに同乗して寺家ふるさと村の四季の家バス停で下車時いただいた。 2013年12月12日 みなとみらいの日暮れと富士山 みなとみらい21 トラックバック:1 コメント:0 2013年12月15日 続きを読むread more
Spare portable camera 予備用ポータブルカメラ 王禅寺の山門で仁王像を撮影中、普段滅多に使用しないフラッシュを使ったらカメラが故障してしまった。 予備のカメラは持っていないので撮影は中止。 修理センターは横浜駅の近くにあるが、休日は受け付けてくれない。 翌週の5日にカメラが必要であることを思い出した。 現在、使用できる予備カメラでは機能性能ともに役… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月04日 続きを読むread more
Scidmore's Sakura 濱ぶら 谷戸橋脇のシドモア桜 <中区> 元町商店街の谷戸橋脇にポトマック河畔から里帰りしたシドモア桜が植えられている。 ポトマック河畔とは対照的に、一本だけ 2013年2月28日 横浜市中区 関連 Yokohama Yamate Art Festival Walk + 濱ぶら 横浜山手芸術祭巡り+ h… トラックバック:1 コメント:0 2013年03月02日 続きを読むread more
Motomachi Hoko-Ten 濱ぶら 元町は歩行者天国 <中区> 見尻坂を下りて元町ショッピングストリートへ出ると、ちょうどチャーミングセール中で、歩行者天国の大混雑。 チャーミングセールとは、毎年2月末と9月末の2回、約1週間にわたって開催されるバーゲンセールイベント。 人ごみの写真を撮ろうと、しばらく散策した。 陽が低く、長いシルエ… トラックバック:1 コメント:0 2013年03月02日 続きを読むread more
Port Opening Memorial Hall 濱ぶら 横浜開港記念会館 <中区> 横浜三塔巡りをした日、ジャックの塔がある横浜開港記念会館を見学した。 二階に登る。 鳳凰一対と横浜市徽章(「ハマ」の2字をデザイン)が描かれたステンドグラス … トラックバック:3 コメント:0 2013年03月02日 続きを読むread more
Yokohama Customs Museum 濱ぶら 横浜税関本庁舎 資料展示室 <中区> 横浜三塔巡りをした日、クイーンの塔がある横浜税関本庁舎を見学した。 一階は資料展示室として一般公開しており、「クイーンのひろば」と呼んでいる。 … トラックバック:3 コメント:0 2013年03月02日 続きを読むread more
Azamino Photo Anual 濱ぶらで「アメリカ写真の黎明」を鑑賞 <青葉区> アートフォーラムあざみ野にある「横浜市民ギャラリーあざみ野」で開催中の 「平成24年度横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展 アメリカ写真の黎明」 を鑑賞した。 アメリカ写真の黎明 Views of American 19th Century 1839年にフランスでダゲレオタイプが世界… トラックバック:2 コメント:1 2013年02月26日 続きを読むread more
Azamino Photo Anual 濱ぶらで「写真家 石川真生―沖縄を撮る」を鑑賞 <青葉区> アートフォーラムあざみ野にある「横浜市民ギャラリーあざみ野」で開催中の 「写真家 石川真生―沖縄を撮る」 を鑑賞した。 あざみ野フォト・アニュアル 写真家 石川真生―沖縄を撮る 2012年の沖縄の本土復帰40年にちなんで、2011年にはさがみはら写真展を受賞するなど、近年その活躍にますま… トラックバック:2 コメント:1 2013年02月26日 続きを読むread more
Lobby Concert 濱ぶらで「ロビーコンサート エイサーと沖縄民謡」を観賞 アートフォーラムあざみ野のエントランスロビーで催される「アートフォーラムあざみ野・ロビーコンサート」を観賞した。 アートフォーラムあざみ野 Welcome!ロビーコンサート vol.164 クイチャーパラダイス東急連合 「エイサーと沖縄民謡」 この催しは、地域の方々が出演するコンサート。 「… トラックバック:1 コメント:0 2013年02月26日 続きを読むread more
Art Forum Azamino 濱ぶら アートフォーラムあざみ野 <青葉区> アートフォーラムあざみ野でロビーコンサートや写真展などがあることを知り、濱ぶらすることにした。 場所は市営地下鉄あざみ野駅の2番出口を出て約200m歩いたところ。 左側の建物かと思ったが、その向こうがアートフォーラムあざみ野。 アートフォーラムあざみ野に到着。 アー… トラックバック:5 コメント:0 2013年02月26日 続きを読むread more
New Legend of Yokohama Three Towers 横浜三塔新伝説を発見 横浜開港資料館の閲覧室で図書閲覧する用事があり開港の道を通った。 ちょうどクイーンの塔が太陽と重なって日蝕を起こしている。 プロムナードを歩いているとき、もしかすると横浜三塔が同時に見える場所があるかも知れない考え探索した。 予想が的中し、プロムナードがジャックの塔とくじらの… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月11日 続きを読むread more